SNSなどでお知らせさせていただいていますが、今回「Resolution series」の簡単な説明をさせていただこうと思います。
最近、わたるさんが塗ってくれたウレタンマーブルのケースを使って製作しますが、元々は、わたるさんが私にエフェクターのオーダーをしてきて「ケースは自分で塗りたいんだけど」との事でしたので、良いですよと、返事をしたのが始まりでした。
わたるさんが塗ったケースを見て驚きました。
初めてのクオリティじゃないと。
もしよかったら数個塗ってもらえないか?とお願いしました。
届いたケースは、、、
ビックリするクオリティでした。
すっかりと わたるさんのケースに魅了された私は、何度もわたるさんを口説きました。
なんとか口説き落とし、ある程度の数をまとめて塗ってもらいました。
このケース達の半分位は、まだストックとしてあります。
そんな わたるさんですが、元々お忙しい方ですし、ケースの塗装も私が無理にお願いしてました。
わたるさんより、今後非常に仕事が忙しくなるから、ケースは塗れそうにないとの連絡が(;_;)
最後の5個として、これらのケースが送られてきました!
わたるさんより、送られてきた、おそらく最後の5個のケースを使って、5台の特別モデルを作ります。
「Resolution series」と名付ける事にしました。
「Resolution」という言葉をチョイスしたのは、わたるさんと私の個人的な意味合いが強いです。
この5個のケースには、それぞれ わたるさんより名前が付けられておりますので、機種名に名前も入れていきます。
「Resolution series」の特徴としては、
-HATA- SPREAD製「装飾六角ナット」、「φ15ツマミ」を使用し、外観、使用感のクオリティを上げています。
また、回路も必ずレギュラー品とは異なるものとします。
オペアンプについては、普段コスト的に使用できない様なハイエンド、またはレアなヴィンテージオペアンプを投入します。
販売につきましては、このサイト内の「ICS SHOP」だけでの販売といたします。
では、本日の夜(2017.09.04)にICS SHOPに登録される、
「Resolution series」の第一弾、
GEOMETRY DRIVE -FAT ver-
Resolution -excite-
を紹介します!
先日、初投入し、即SOLDとなったGEOMETRY DRIVE -FAT ver-
早速「Resolution series」仕様になって登場です。
回路につきましては、FAT verに更に1つ手を加えてあります。
通常のFAT verは、コンデンサー1箇所を値の大きい物へ変更しローをほんの少し強めておりますが、この「Resolution series」のFAT verは、更に入力のコンデンサーの値を大きくして、入力時のギターのシグナルのローが通常よりも逃げない様にしてあります。
オペアンプは、ハイファイオペアンプの定番「OPA2134PA」を使用しています。
分かり易く押し出し感が強いオペアンプです。
音の印象ですが、
正直言いいますと、まるで別物の様な音です。
ギターボリュームへの応答性が別物の様で、勿論ピッキングの強弱への反応も良いです。
わたるさんのウレタンマーブルケースは、塗膜が厚くしっかりしているので、
音的にも影響があります。
個人的には、コンプレッション感が強まって、ロー側に音が移っている印象です。
面白い音に仕上がっていると思いますので、是非ご検討下さい!
SNSにてお知らせした所、思ったよりも強い反応があった
エフェクターに貼る「ICSロゴシール」も1枚付属します。
価格ですが、消費税、送料込で23800円となります。
0コメント